東京海上日動のドライブレコーダーを車に取り付けてみた!ドラレコレビュー

その他
この記事は約12分で読めます。

*2021年8月11日一部内容更新

こんにちわ!アキトです!
今回は何かと今流行りのドライブレコーダーについてお話ししたいと思います。
しかし、私がレビューするのは量販店などでは購入できない東京海上日動オリジナルのドライブレコーダー「ドライブエージェントパーソナル」についてレビューしたいと思います。

東京海上日動のドライブレコーダー付き自動車保険「ドライブエージェント パーソナル」
東京海上日動が貸与する通信機能付きオリジナルドライブレコーダーを活用したサービス「ドライブエージェント パーソナル特約」について説明します。保険会社のドラレコなら、録画するだけではなく通信機能が付いているのでいざという時にも安心です。

2017年11月1日にバージョンのアップデートが行われました
今回のバージョンアップに伴い追加された機能も以下にご紹介していきます。バージョンアップはLTE通信で自動的に行われますので契約者の方が何か操作する必要はありません。

2021年4月から業界初の2カメラ一体型のドライブレコーダーが新発売となりました。その新型DAPのレビューも記事にしましたので新型DAPにご興味ある方は以下のリンクからアクセスしてみてください。

東京海上日動の新型2カメラ一体型ドライブレコーダーを車に取り付けてみた!!ドラレコレビュー
東京海上日動の新型2カメラ一体型ドライブレコーダの使用レビューを記事にしました。

2019年1月からドライブエージェントパーソナルと似た商品が三井住友海上からも販売されました。そのドライブレコーターについてもレビューさせて頂いておりますので是非下記のリンクからアクセスしてみてください。

三井住友海上「GKクルマの保険」のドライブレコーダーをレビューしてみた!
三井住友海上「GKクルマの保険」のドライブレコーダーについて 機能から取り付け方法までを詳しく解説した記事です。

合わせて事故を起こしてしまった、巻き込まれてしまった場合に適切な対応が出来るように事故対応手順をまとめた記事も投稿しています。以下のリンクからアクセスして頂ければと思います。

プロが教える自動車事故で泣寝入りしない事故対応の方法~①初期対応手順編~
事故を起こしてしまった際に保険会社の言いなりになってしまっていませんか? 保険会社への対応の仕方で保険金や補償を多く受けることが可能です。 そんな方法をご紹介した記事です。

ドライブエージェントパーソナルとは

東京海上日動が提供しているドライブレコーダー「ドライブエージェントパーソナル」とは東京海上日動の自動車保険に加入している契約者や新規契約者に対して特約で付加できるサービスです。

ですので、ドライブレコーダー単体では購入できません。なぜ契約者ではないと購入できないのかというのは後ほどご説明します。このドライブレコーダーは東京海上日動とパイオニアが共同開発したものでオリジナルのドライブレコーダーです。

自動車保険の特約になり月額650円でドライブレコーダー本体が貸し出されます。このドライブレコーダーは運転中の映像を録画するだけではなく、損害保険会社ならでわの機能が搭載されています。詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

ドラレコ本体性能

引用:Tech Factory

・サイズ:直径72mm、厚さ約40mm(本体のみ)
・カメラ:フルHD(1920×1080サイズ)200万画素
・通信機能:LTE通信機能、通信機能による音声通話機能
・背面ディスプレイ:2インチ
・位置即位:GPS/グロナス

フルHD画像なので画質は綺麗で滑らかです。連続録画時間は4時間でそれを超えると古いファイルから順番に上書き保存をしていきます。連続録画以外にも、強い衝撃を受けた時に前後ろ数秒間を録画する2種類のパターンがあります。

通常、カー用品店で販売しているドライブレコーダの中でも上位機種にあたる本体性能になっています。

①事故対応サービス

引用:Tech Factory

このドライブレコーダーを選ぶ一番の利点は、この事故対応サービズになります。事故が発生しドライブレコーダーに強い衝撃を受けると、ドライブレコーダーを通じて東京海上と連携している企業と通話ができます。

例えば大きな事故で身動きが取れず、警察や消防に連絡ができないときにサポートセンターからドライブレコーダーに直接連絡がくるので、ドライブレコーダーのGPS位置情報から正確な場所を警察と消防に連絡して事故現場に駆けつけてくれます。

また、事故を起こした際に事故動画が自動的に東京海上の損害センターに転送されます。
その映像を元に事故の割合を決定するので、事故対応のスピードも上がります。
常に映像は東京海上に転送されているわけではないのでご安心を。

②安全診断サービス

ドライブレコーダーに記録された、ドライバーの急ハンドル、急ブレーキ、急アクセルなどの危険運転傾向を分析して自動車保険の満期時に運転傾向レポートが作成され提出されます。

上記の画像が診断結果レポートのサンプルになります。
このレポートからドライバーの運転の癖を評価し事故を起こさないよう安全運転を促すサービスです。

スポンサーリンク

③事故防止支援サービス

運転中に急ハンドルや急ブレーキをかけるとドライブレコーダーから注意喚起のメッセージが背面ディスプレイと音声で流れます。また白線をはみ出したり前の車に接近したときにもドライブレコーダーから注意喚起が音声で流れます。

走行中に道路状況やドライバーの運転状況に応じて危険な道に近づくと音声で注意を促す警告が流れます。こうした注意喚起をドライブレコーダーがしてくれるので未然に事故を防ぐことが出来ます。

警告が画面に表示されるのは以下の場合です。

①前方車両接近警告機能(2017年11月アップデートで追加)

前の車に接近し過ぎると画像の様な表示と警告音が発報されます。

②片寄り走行警告機能

運転中に走行レーンから3秒間片寄って走行すると表示と警告音が発報されます。

ドライブレコーダー本体の取り付け方法

ドライブエージェントパーソナルに契約すると東京海上からドライブレコーダー本体と電源コードは届くのですが、取り付けは自分で行うか、専門の業者に行ってもらうかという形になります。自分で取り付ける場合はピラーを外して電源ケーブルを這わせてシガーソケットに取り付けることになります。

取り付け時間は40分から60分ほどで完了できる作業です。取り付け方法が記載された取説も付属されるのとドライブレコーダーを一番最初に起動すると背面のディスプレイで取り付け手順が動画で流れるので簡単に取り付けを行うことが出来ます。

取り付け方法が動画で紹介されていますので以下のQRコードからアクセスしてみてください。

注意が必要なのはピラーにエアーバックが入っている車は自分で取り付けることが出来ないので専門の業者に依頼するしかありません。シガーソケットに取り付けたくない場合やシガーソケットがない場合も業者に依頼するしかありません。

カーショップや自動車修理工場に取り付けを頼むと大体5,000円~7,000円の費用がかかります。東京海上と提携しているカーショップなどに依頼すれば取り付け費用はシガーソケットに取り付ける場合で3,000円ほどでヒューズから電源を取る場合は6,000円で取り付けてもらえます。

提携しているお店で作業してもらう場合は事前に予約がいるので、ドライブエージェントの専用ダイヤルに電話をして提携している業者を紹介してもらい、予約してから当日取り付けを行ってもらってください。

 

自分で取り付けたい場合の取り付け方法

業者に頼むのはお金もかかるし自分で取り付けてみたいと考えている方もいらっしゃると思います。しかし自分で取り付ける場合、シガーソケットがドラレコで塞がってしまうのが嫌だという方や配線が見えているのが嫌だという方も多いと思います。

そこで今回はシガーソケットではなくヒューズボックスから取り付けて配線を表に出すことなくシガーソケットも塞がらない取り付けの仕方をレクチャーしていきたいと思います。

ドライブエージェント特約を付帯すると1週間ぐらいで東京海上からドライブレコーダー本体が届きます。

箱を開けてみるとこのようになっています。

キットの中身はドラレコ本体、電源ケーブル、マイクロSDカード変換機、取り付け部を拭く為の布と取扱説明書です。

それでは実際に取り付ける準備をします。用意する工具は以下の通りです。

必要な道具
①プラス・マイナスドライバー
②ラジオペンチ
③結束バンド

そして必ず必要なパーツがありますそれが電源ソケットヒューズ電源タイプです。

これが無いと取り付ける事はできません。必ず用意をお願いします。この商品は電源ソケットをヒューズボックスの端子に変換してくれる便利なパーツです。オートバックス等のカー用品店で買えます。近くにカー用品店が無い場合は以下のサイトから購入してみてください。


車で電気系統をいじる際は必ず最初にバッテリーのマイナス側を外します。これは作業中の感電を防ぐためです。プラスを外すとショートしたり火花が出る可能性があるので、何度も言いますがマイナス側を外してください

次にヒューズボックスを探します。大体、ハンドルの下か、グローブボックスの奥の方にあります。

最初見るとなんだこのたくさんある端子はっ!どこに刺せばいいんだよと思うかもしれませんが、ヒューズボックスの蓋の裏に何のヒューズなのか記載されています。

間違ったところに刺すと電源が入らなかったり電気回路を壊してしまう可能性があるのでアクセサリー等の差障りのなさそうなところを選んで接続します。私の場合はACCアクセサリーのヒューズを使うことにしたので現状接続されているヒューズをラジオペンチで引き抜いて購入した電源ソケットのヒューズ端子を接続しました。接続した写真が下です。

ヒューズボックスへの接続が終わったら次はアースを取ります。電源ソケットにはヒューズ端子とアース端子の二つがり、両方接続しないと動作しません。足元のパネルを外していくと接続できそうなボルトがあるのでそこに接続していきます。

丁度ヒューズボックスの近くに車のアースを取っているボルトがあったのでそこに噛ませました。
そして次は電源ソケットにドライブレコーダーのシガーソケット部分を接続して動作確認をしてみます。

バッテリーの接続を元に戻してエンジンをかけると無事に電源が入りランプが点灯しました。これで電気系統の接続は終わりなので、あとは配線をするだけです。
配線をする前にどこにドライブレコーダーを取り付けるかを検討し、取り付けの位置とケーブルの長さを考慮して右か左どちらかのピラーを外します。

マイナスドライバーをピラーに差し込んで動かすと簡単に上の画像の様にピラーが外れます。冒頭でもお話しましたがピラーにSRSエアーバックが入っている場合は注意が必要です。無理だと思ったら業者に依頼しましょう。

フロントガラスと天井の間にケーブルを通してピラーに押し込んで配線はほぼ終了です。
最後は余ったケーブルなどを結束バンド等で固定しておきましょう。

本体の取り付けが終わったら最後に設定に移ります。電源が入ると取り付けガイダンスが始まりますので、水平のチェックや取り付けの高さ等の設定が済めばすべての取り付けは完了です。
作業自体は60分もあればできると思いますので、是非参考にして頂ければと思います。ちょっとでも車の知識がある方ならもっと早く作業はできると思います。

まとめ

上の写真が実際に取りつけたドライブレコーダーです。危険な場所に来れば注意を促してくれるし、急ハンドル、急ブレーキをすると怒られるし、安全運転だと褒められるという教官が横に乗っているみたいです(笑)しかし、ドラレコに褒められるように運転を行っていれば安全運転をしているの事に気が付かされるので事故防止になるのは確かだと思います。

東京海上のドライブレコーダーの一番の特徴は万が一の時の事故対応サービスです。ドライブレコーダーをつけてみたいけど、どのメーカーのものを買ったら良いのかわからないという場合は是非、このドライブレコーダーを選んでみては如何でしょうか。本体はパイオニアが製造しているので、性能も申し分ありません。

事故の時に相手が悪いのか自分が悪いのかをハッキリさせて事故対応が早く済むという事からもドライブレコーダーを検討してみてください。

このドライブレコーダーの特約を付加できる東京海上日動の超保険についても記事にさせて頂きました。ご興味のあるかたは是非以下のリンクからアクセスしてみてください

東京海上日動の【超保険】ってどんな保険?~オーダーメードでつくるあなただけの保険~
こんにちわ!アキトです。 今回は東京海上日動から販売されている「超保険」ついてお話ししたいと思います。 現在までに190万世帯の方が加入している保険です。 ”超”が付くほどの保険なのでとにかくすごい保険なのかなと思われ...

保険に関する知識をまとめて知ることができる記事を作成しておりますので、こちらも以下のリンクからアクセスして頂けると幸いです。

【保存版】これで保険は完璧!!保険商品のすべて!
こんにちわ!アキトです。 これまで保険に関しての記事をいくつか公開させて頂いていましたが、第一、第二、第三分野と一通りの保険に関しての基礎知識をお話ししてきたので、すべてまとめて保存版として最後に残したいと思います。 こ...

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

The person who wrote this article

アキト
アキト
初めましてアキトです。10年間ヲタクの世界に入り、モテるとは無縁の日常をすごしていました。そんな私も一念発起してモテる男になるために自分磨きを行い、今では人並みに恋人もできる様になりました。そんな経験を私と同じ様に悩んでる男性の役に立てばとこのブログを立ち上げました。

コメント

  1. まじめくん より:

    ドラレコの解説文、誤字が多すぎ著しく信頼性を欠く印象です!本当に大丈夫かな?

    • akito より:

      >まじめくんさん
      コメントを頂きありがとうございました。
      私の文章能力がない為、不愉快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
      本文に関しての内容はすべて公式資料や私が実際に使用し確認した上で記載させて頂いておりますので
      嘘偽りはございません。導入の参考にして頂けたら幸いです。

      これからより良い記事を書いていけるように精進して参りますので、今後とも本サイトを宜しくお願い申し上げます。

  2. ゆき より:

    付けて貰いましたが、運転席側に付きました。
    何も聞かれず、運転席側に付いたんですが、
    運転する際、視界に入って、かなり邪魔です。
    運転してたら慣れますと言われたんですが、
    もし、運転中に落ちたら、運転の邪魔になりそうな位置です。
    これで事故ってしまわないかしら?と心配です。
    でも、説明書見たら、運転席側に付いた絵しかないから、
    運転席側に付けるのが普通なんでしょうか?
    保険会社さんのドラレコ付けて、事故るって
    笑い話にしかならない気がしますが。。

    • akito0719 より:

      >ゆきさん
      コメントを頂きありがとうございます。
      ドラレコの本体取り付け位置は車種によって変えるというのが一般的だと思います。
      確かに取説には運転席側に付けているので、取り付けてくれた方もそれに合わせたのでしょう。
      DAPの本体は通常のドラレコに比べると大きめなのでゆきさんがお考えの通り運転席側に取り付けると
      視界の邪魔になる可能性もあります。
      取り付けていたくれた業者の方も取り付け前に位置の相談をしてくれたら親切だったかもしれませんね。
      私もゆきさんの様に運転席側に着けるとかなり視界の邪魔になったので助手席側に取り付けました。
      確かに慣れもあると思いますが、気になるようでしたら再取り付けをご検討されてみてはいかがでしょうか?
      東京海上に言えば吸盤部分のみを取り寄せることも可能です。吸盤部分と本体は簡単に取り外せますのでご自身で
      位置だけを変え、位置調整を本体で設定すれば難しい作業でありません。
      再取り付けをご検討されてみてください。

  3. ゼロ より:

    自社で最近取り組んでいます。
    東京海上さんのオススメもあったらしく社用車に設置しています。東京海上さんの方で管理されているようですが、自社内部でも管理できるようになっているのでしょうか?何か監視されているような感じがして、気持ちのいい気がしません。

    • akito より:

      >ゼロさん
      コメントを頂きありがとうございます。
      法人契約のドライブエージェントの場合、社内の権限のある担当者が運転レポートを見ることは可能です。
      運転レポートとはそのドライバーの運転傾向(急ハンドル、急ブレーキ、急発進、速度など)情報をいいます。
      運転日報として管理するこのも可能で、運転の成績表のようなものが作成されています。
      (このドライバーは安全運転だとか、このドライバーは事故を起こしやすいなど)
      東京海上は常に動画を見て監視しているわけではなく、事故を起こされた場合のみ事故の前後の動画を東京海上のサーバーに
      自動でダウンロードするぐらいですので、そこまでご心配されなくても大丈夫だと思います。
      でも、通信されていると思うと良い気持ちはしませんよね(^^;)

      • ゼロ より:

        ありがとうございます。
        リアルタイムで今どこにいるのか。
        車内の声を覗かれているのかが気になっていました。

  4. かっちゃん より:

    検討中なのですが、本当 車内の声や、位置情報など常に監視されてるような気がしますけど それは絶対にないのでしょうか?少し不安です。また 取り付けなのですが、シガーライターは、携帯充電などでよく使用するので ヒューズまたは、アクセサリー電源から電源を取る配線も付属するのですか?

    • akito より:

      >かっちゃんさん
      コメントを頂きありがとうございます。プライバシー保護の観点から車内の声や位置情報は東京海上が常に監視していることはありません。
      事故を起こされた際に初めてドライブレコーダー本体にアクセスを行い事故を起こされた数秒間の動画情報を東京海上のサーバーに自動転送されます。
      その際は音声が記録されているので内容を聞かれてしまうと思います。
      ですので事故が起きなければ音声や位置情報を東京海上が監視していることはありません。

      取付に関してはヒューズからの接続に関するパーツは付属されません。ご自身で用意されるか、提携している取付業者(オートバックス等)で用意してくれます。部品費用は1000円前後です。
      また、業者に頼むと車種にもよりますがヒューズからの接続の場合部品代込みで6,000円~8,000円費用がかかります。参考にして頂ければと思います。

  5. 木村 三喜男 より:

    私は、私の車と息子の車、二台に付けております。そのうち三代目として妻の車に付ける予定です。
    今、妻の車は市販のドラレコを五年間使用しています。
    車が古くなったので買い替え時、ドライブエージェントを付ける予定です。

    ドライブエージェントは、診断結果を郵送してくれるので助かります。
    主に急ハンドルや急発進、急ブレーキの注意が多いです。自分ではあまり急の付く操作はしていないつもりなのですが、センサーの感度いいんですね。

    私が導入した理由は、緊急時言葉が話せなくなった時、必要な対応をしてくれる、と言うことで導入しました。

    今後は増えて行くと思います。
    まだ、1度もお世話になっておりませんが
    有難い事です。
    お世話にならないよう、安全運転に心がけて行きたいと思います。
    以上、使用中の感想からでした。

  6. 鶴 浩二 より:

    録画について後方はどの様になっていますか。

    あおり運転が増えていますので確認です。

    • アキト より:

      >鶴さん
      コメントを頂きありがとうございます。
      録画についてですが、前方のみで後方用のカメラはありません。別で市販のドラレコを購入されて取り付けるしかありません。
      また、盗難対策でエンジンを切っていても振動で録画が開始する機能もついていませんので、そういった機能も欲しいと思われている様でしたら
      ドライブエージェントは向かないので市販の物をご検討されて方がよろしいかと思います。

  7. マリオ より:

    知っていたら教えてください。

    法人契約で強制的に取付をさせられました。
    自家用車で仕事でも使用しています。

    >法人契約のドライブエージェントの場合、社内の権限のある担当者が運転レポートを見ることは可能です。
    運転レポートとはそのドライバーの運転傾向(急ハンドル、急ブレーキ、急発進、速度など)情報をいいます。

    他の方の質問で上記の返答がありました。
    会社の権限のある人は、位置情報、映像、車内会話なども日常的に調べる事ができるのでしょうか?
    プライベートでも使用する車なので、プライベートを覗かれているような感じで不安があります。

    実際のところどうでしょうか?

    • アキト より:

      >マリオさん
      コメントの回答が遅くなり申し訳ございません。
      法人の契約の場合、位置情報をリアルタイムで監視する機能は現在ありません。映像や音声もリアルタイムで視たり聞いたりすることは出来ません。事故の際に強い衝撃感知した動画の部分だけを東京海上が自動的に吸い上げることしかできません。安心して頂いて大丈夫だと思います。

  8. おりちゃん より:

    拝見させて頂きました。
    この度、我社でも東京海上のtmx-dm02bというドラレコの取り付けが強制になりました。
    調べてみると走行軌跡、現在の位置情報などが丸わかりと書いてあるページもあり本当に嫌なんですが管理者はどこまで把握できるんですか?
    テレコムのHPにあるビークルアシストとは違うものなんでしょうか?
    また、録画中の音声のオフは可能でしょうか?
    いろいろオフに出来ないならシガーソケットを抜いて録画しないしか思いつかないものでして。
    録画されていなければ位置情報の確認も出来ませんよね?
    自由に動けるから外回りをしているというのもありますので大変困惑しております。

    • アキト より:

      >おりちゃんさん
      コメントの返信が遅くなってしまい誠に申し訳ございません。
      ご質問頂いた件ですが、管理者は走行軌跡、現在の位置情報、走行速度、急加速度などの情報も把握できます。
      ビークルアシストと同じものです。
      録画中の音声のOFFはできません。
      シガーソケットから抜いてしまうとのことですが、電源供給をしなければ位置情報や録画はできませんが、管理されている方から注意を受けたりは
      しませんか?それが大丈夫であるならば電源ケーブルを抜いてしまえば位置情報はわかりません。
      もし、シガーソケットではなくヒューズボックスから電源を取っている場合はドラレコ本体に接続されているUSBケーブルを抜いてしまえば良いかと思います。
      色々と会社に管理されるのは外回りをしている者として嫌ですよね。よーくわかります。

タイトルとURLをコピーしました